時事ニュース

時事ニュース 5月第1週(4/28~5/4)

投稿日:2024年5月19日 更新日:

4月28日

衆議院3つの補欠選挙で、立憲民主党勝利

28日に衆議院東京15区、島根1区、長崎3区で3つの補欠選挙が行われ、いずれも立憲民主党が勝利し、自由民主党が全敗しました。
岸田首相はこの時点で、衆議院解散については考えていないとしています。

4月30日

28日からイタリアのトリノで開催されていたG7気候・エネルギー・環境大臣会合は30日に閉幕しました。注目されていた石炭火力発電廃止については、2030年前半までに段階的に廃止することで合意しました。
具体的には、温室効果ガスの排出削減対策が取られていない設備について、2030年代の前半もしくは、世界の平均気温の上昇を1.5度に抑えられるスケジュールで、段階的に廃止することで合意しました。

トリノは2006年に冬季オリンピックが開催されたましたね。


※G7はカナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、イギリス、アメリカの7か国

5月1日 

新潟水俣病裁判、原告側控訴へ

四大公害病の一つである新潟水俣病の被害を訴える人たちが、国と旧昭和電工(現レゾナック・ホールディングス)に損害賠償を求めていた裁判について、新潟地方裁判所が同社にのみ損害賠償請求をし、国の責任を否定したため、原告側はこの判決を不服として、1日に控訴しました。

また、4月18日に新潟地方裁判所は、旧昭和電工に約1億円の賠償金を命じましたが、旧昭和電工はこの判決を不服として、19日付で控訴しています。

四大公害病まとめ

公害病場所原因物質
水俣病熊本県・水俣市メチル水銀
新潟水俣病新潟県・阿賀野川流域メチル水銀
イタイイタイ病富山県・神通川流域カドミウム
四日市ぜんそく三重県・四日市市亜硫酸ガス

進む円安ドル高

1日、東京外国為替市場では、ドル買いが優勢となり1ドル=157円99銭まで円安が進みました。
政府や日本銀行が為替介入を実施していますが、円安が進む原因は日米の金融政策の違いや、金利差とされており、アメリカの利下げ期待が遠のけば今後、円安が進む可能性があるとされています。

円安は、輸出には有利ですが、輸入には不利ですね。
したがって、海外に輸入を頼っているもの(原油・小麦など)は仕入れ価格が高くなります。その分売値を高くしないと企業も儲からないので、ガソリンだったり、小麦を使った商品(パン、うどん、おかし)などが値上がりし、物価高となります。

5月2日

日仏首脳会談が行われ、岸田首相はフランスのマクロン大統領とパリで会談しました。
自衛隊とフランス軍の相互往来と共同訓練を可能にする「円滑化協定(RAA)」締結に向けた協議開始で合意しました。
岸田首相が、会談の手土産として漫画ドラゴンボールのキャラクターが描かれた江戸切り子のグラスを手土産として渡したことも話題になっています。


EU、シリア難民の急増対策としてレバノンに財政支援

EU(欧州連合)は、レバノンに対して4年間で10億ユーロ(約1658億円)の財政支援を行うことを2日、発表しました。
レバノンでは今年に入り、シリア難民がレバノンを経由してキプロス(EU加盟国)に渡る事例が多発。
ヨーロッパへの不法移民対策の一環とされています。
UNHCRの出している資料によると、現状、難民の主な出身国はシリア、ウクライナ、アフガニスタンが半分以上を占めています。

-時事ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

時事ニュース 5月第4週(5/19~25)

5月19日 ヘリの事故でイラン大統領死亡 イランのライシ大統領が、乗っていたヘリコプターの墜落により死亡しました。この事故により、同乗していたアブドラヒアン外相を含めた乗員9人全員が死亡したということ …

時事ニュース 5月第3週(5/12~18)

5月12日 アフガニスタン北部で洪水 アフガニスタンの北部バグラン州で大雨による洪水が発生しました。これにより、300人以上が死亡、家屋1千棟以上が倒壊しました。 5月14日 国内企業物価指数、0.9 …

時事ニュース 5月第2週(5/5~11)

5月5日 15才未満の子どもの人口、43年連続減少 「こどもの日」にあたる5日ですが、総務省の調査で15才未満の子どもは1401万人と43年連続での減少となりました。昨年より33万人の減少となります。 …