時事ニュース

時事ニュース 5月第2週(5/5~11)

投稿日:2024年5月19日 更新日:

5月5日

15才未満の子どもの人口、43年連続減少

「こどもの日」にあたる5日ですが、総務省の調査で15才未満の子どもは1401万人と43年連続での減少となりました。昨年より33万人の減少となります。

5月7日

ロシアのプーチン大統領、通算5期目の就任式

ロシアのプーチン大統領の通算5期目となる就任式がモスクワで行われました。
新たに2030年まで6年の任期が始まります。


ボーイスカウト、組織名を「スカウティング・アメリカ」に変更へ

ボーイスカウトアメリカ連盟は、2025年の2月から組織名を「スカウティング・アメリカ」に変更することを発表しました。女子会員の増加などから、多様性を尊重する姿勢をアピール、組織の活性化をはかるためとされています。

5月11日

北海道でオーロラ観測

北海道で、オーロラが見られました。太陽フレアが発生したのを受け、北海道のほか、青森県や栃木県、兵庫県でも確認されました。
オーロラは、通常緯度の高い北極や南極で見られますが、日本のほかにもアメリカやイギリス、中国などで低緯度オーロラが観測されました。

-時事ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

時事ニュース 5月第3週(5/12~18)

5月12日 アフガニスタン北部で洪水 アフガニスタンの北部バグラン州で大雨による洪水が発生しました。これにより、300人以上が死亡、家屋1千棟以上が倒壊しました。 5月14日 国内企業物価指数、0.9 …

時事ニュース 11月第5週(11/24~30)

11月24日 名古屋市長選挙、広沢一郎氏が当選 24日に投開票された愛知県名古屋市長選挙では、前副市長の広沢一郎氏が当選しました。 前市長の河村たかし氏が後継指名しており、広沢氏は河村氏の政策(市民税 …

時事ニュース 12月第3週(12/15~21)

社会科の勉強、時事ニュースを読むときに、おススメな知育教材。 しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ X(PG-X23)日本製/直ぐに使えるACアダプタ付き!おしゃべりする地球儀!ドウシシャ【小学生・知 …

時事ニュース 12月第4週(12/22~28)

小学生から使える!社会科の勉強や、時事ニュースを読むときに、是非おススメの地球儀です。 しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ X(PG-X23)日本製/直ぐに使えるACアダプタ付き!おしゃべりする地球 …

時事ニュース 5月第4週(5/19~25)

5月19日 ヘリの事故でイラン大統領死亡 イランのライシ大統領が、乗っていたヘリコプターの墜落により死亡しました。この事故により、同乗していたアブドラヒアン外相を含めた乗員9人全員が死亡したということ …