時事ニュース

時事ニュース 12月第3週(12/15~21)

投稿日:2024年12月28日 更新日:

社会科の勉強、時事ニュースを読むときに、おススメな知育教材。


12月16日

経団連、ウクライナ経済省と経済会議

日本経済団体連合会(経団連)と、ウクライナの経済省が5年ぶりに経済合同会議を東京都で開きました。ロシアの侵攻による被害からの復興協力に向け、対話を続けるという内容で合意しました。

前回の開催は2019年で、ロシアの侵攻やコロナ禍などが影響し、5年ぶりとなりました。

ウクライナの首都はキーウです。

※日本経済団体連合会
日本の代表的な企業や、製造、サービス業等の主要な業種別全国団体、地域別経済団体などから構成されています。

12月17日

バヌアツで地震発生

バヌアツ(首都ポートビラ)でマグニチュード7.3の地震が発生しました。
少なくとも12人が死亡し、多くの人が行方不明、およそ8万人が被災しました。

12月18日

小中学生、過去最少人数を更新

文部科学省の調査で、2024年の小学生の人数が600万人を割り込み、過去最少になったことを明らかにしました。同時に中学生の人数も過去最少を更新し、深刻な少子化問題がが浮き彫りになりました。

-時事ニュース
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

時事ニュース 5月第1週(4/28~5/4)

4月28日 衆議院3つの補欠選挙で、立憲民主党勝利 28日に衆議院東京15区、島根1区、長崎3区で3つの補欠選挙が行われ、いずれも立憲民主党が勝利し、自由民主党が全敗しました。岸田首相はこの時点で、衆 …

時事ニュース 11月第5週(11/24~30)

11月24日 名古屋市長選挙、広沢一郎氏が当選 24日に投開票された愛知県名古屋市長選挙では、前副市長の広沢一郎氏が当選しました。 前市長の河村たかし氏が後継指名しており、広沢氏は河村氏の政策(市民税 …

時事ニュース 12月第5週~1月第2週(12/29~1/11)

小学生から使える!社会科の勉強や、時事ニュースを読むときに、是非おススメの地球儀です。 しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ X(PG-X23)日本製/直ぐに使えるACアダプタ付き!おしゃべりする地球 …

時事ニュース 5月第4週(5/19~25)

5月19日 ヘリの事故でイラン大統領死亡 イランのライシ大統領が、乗っていたヘリコプターの墜落により死亡しました。この事故により、同乗していたアブドラヒアン外相を含めた乗員9人全員が死亡したということ …

時事ニュース 12月第2週(12/8~14)

12月9日 シリア、アサド政権追放 シリアの反政府勢力は、首都ダマスカスを制圧し、アサド大統領の追放を宣言しました。2000年に大統領に就任したアサド大統領は、長年、強い権力で統治を続けてきました。2 …